このブーツはトリッカーズの中でもカントリーラインのもの。
そのためすべてのパーツがとにかくタフで男らしいんです。
一目見ただけでわかると思うんですが、じんわりと鈍く輝くブラックのバーニッシュドカーフレザー、グッと張り出したコバ&ストームウェルト、さらにワンポイントで効くパープルのテープが絶妙です。
でもこいつのこだわりはそれだけじゃないんです。トリッカーズはイギリスの靴らしく、遊び心のある靴を作ってくれるんですが、踵の部分だけフルブローグの飾りがついているんです。つまりこのブーツはトゥは一枚革を贅沢に使ったプレーントゥ、ヒールはトリッカーズのお家芸のフルブローグのコンビネーションブーツなんです。
真横からみるとこんな感じ。
一歩間違えば偽物っぽくなっちゃうんですが、本物の靴を作りづけているトリッカーズだからこそ、許される”遊び”ですよね。これはなかなか真似できない技です。
無骨なシルエットですが、プレーントゥなのでスッキリ。今時の細めのパンツにも相性抜群です。
ちなみに下の写真は以前購入したトリッカーズのノーリーズ別注のカントリーモデル。
こちらもフルグレインレザー+カーフ+スエードのコンビネーションに、ヒールカウンターに赤いエナメルまで使ったユニークなモデル。一見取っ付きにくそうですが、履き込むと馴染んできて、今や一年中ヘビロテのお気に入りモデルです。
今回購入したサイドゴアブーツも色遊びを忘れていません。
パープルのテープは真っ黒なブーツのアクセントとして効いています。
(履いたら見えませんけどねw)
この靴で一番好きなのは後ろ姿
上質なバーニッシュドカーフレザー+ブローグ+パープルテープが組合わさった後ろ姿が
物欲を刺激します。ここまで男らしいサイドゴアブーツはみたことありません。
ソールはダイナイトなので全天候対応。
これなら雪が降ったって大丈夫そうです。
履き心地は予想に反して!?ものすごくソフト。
足首から甲にかけて柔らかいゴムの弾力で抑えられて、甲からトゥにかけては一枚の革で包み込まれる感じで抜群の履き心地を生んでくれます。このモデルには靴擦れの心配はなさそうですね。
固い革と戦うトリッカーズの洗礼はこのモデルに限ってはありませんw
今回実はサイズは2サイズアップの9をチョイス
足首のフィットがいいため、サイズが多少大きくても問題ないんです
5本の指がしっかり地面をつかんでくれるので歩きさ抜群なんです
靴はやっぱり試着するとわかることたくさんありますよね
最後にこの靴なんと3万円ちょいきる値段で購入したんです
いつもお世話になっているGMTセールで幸運に恵まれました
代々木上原で行われる半年に1回開催されるこのセールは本当にお得!トリッカーズ、ジャランスリワヤが好きな方は必見です。
黒靴でカジュアルというのは、今まで持っていないジャンルなんですが、かなり使えそうなこのブーツ。今年の冬のレギュラーとしてフル回転してもらう予定です!
こっちのブラック×フルブローグのサイドゴアブーツもかなり素敵!
【関連コンテンツ】
第1回 Btype的シューズランキング開催!
パラブーツシャンボードのお手入れ
ハワイの名店レザーソールダウンタウン店
【いままで購入した靴へのリンクはこちら】
トリッカーズサイドゴアブーツ
J.M.Westonサイドゴアチェルシーブーツ
パラブーツ ウィリアム
クロケット&ジョーンズ オードリー
J.M.Weston シグニチャーローファー
Gucci ビットローファー
ウォークオーバー ダービー
オールデン NST Vチップ
オールデン コードバン ローファー
GLR別注ジャランスリワヤ ダブルモンクストラップ
ノーリーズ別注ジャランスリワヤ コインローファー
B&Y別注ジャランスリワヤ タッセルローファー
クラークス×ビブラムNo.404
オールデン インディーブーツ
ジャランスリワヤ ウイングチップ
スコッチグレイン ミレニアムローファー
ナイキ×コールハーン ルナグライド
オールデン チャッカブーツ
ニューバランス M1400
ニューバランスMR993
スピンドルムーブSPM110
クロケット&ジョーンズチャートシー
トリッカーズカントリー
パラブーツ シャンボート
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

いつも更新を楽しみにしています。
返信削除私の琴線に触れまくりのチョイスは、大変参考になります。今後も頑張ってください。
応援しています。
コメントありがとうございます。甲府のマーさんと感覚が一緒みたいでうれしいです!ちょくちょく更新するんでたまにみてくださいねー
削除