なんで去年買ってなかったんだろー、
いやそもそもこんなド定番を生まれてこのかたなんで見逃してたんだろー、
今まで俺は30年間なに着てたんだろー
って後悔するほどの出来
いまの自分にドンピシャなアウターなのです。
|
僕は割とアウターは重くてかさばる物がダメで、そんなに寒くないときはマッキントッシュのキルティングジャケット、雪が降るくらい寒いときは、モンクレールのキルティングのダウン”レイモンド”(RAYMOND)を中心に着ていました。
割と着心地と防寒性重視だったのですが、今年は会社に着ていく服がガラッと変わってジャケパンになり、ちょっと細身でカジュアルなアウターが欲しいなーと思って探していました。
そんなときに見つけた、というか目に入ってきたのがBarbour(バブアー)さんちのBewick(ビューウィック)さん!
いままでずーっと知ってきたはずなのに、去年はブームだったのに知らんぷりしていたのに、Beginで2011年もっともいけてるアイテムだって特集を無意識に読みとばしていたのに、なんだか俄然興味がでてきたんです。定番の洋服ってこういうことあるんですよねーーー
で、いつものノーリーズ吉祥寺店で試着
想像していたシルエットと全く違う。。。
えー、っていうかホーっていうか、なんというか相像と全然別物の細身の綺麗なAラインのコートなんです。
チャックがゴールドなのはどうかなーと思っていましたが、いいアクセントになってなかなか素敵!襟のコーデュロイも、アクセントになっていい感じに見えるではないでしょうか!
聞けば2011年モデルから日本(代理店)オリジナルで展開している”Slimライン”というものらしく、オリジナルのシルエットを大胆に変えたとの事。
このモデルがBeginで大きく取り上げられ、売り切れ店続出の現象を作ったらしいです
恐るべしBegin!

ビデイルはラグランスリープなので、肩のラインが奇麗に出て見事なAラインになるのですが、ジャケットの上にきるとなると、ちょっと肩がモコモコしちゃう。
その点Bewick(ビューウィック)はセットインスリープなので、肩が気にならないし、ビデイルほどでないにせよ、スッキリとしたAラインがでます。
僕は割とぴたっと着たいのでサイズは38サイズを購入です。(176cm73kg)
40サイズの方がジェケットに余裕があるのですが、やっぱりちょっとシルエットが広がっちゃうんですよねー。まあここはお好みだと思います。
色もさんざん悩みました
黒もネイビーもセージグリーンもいい!
クロは少しバイカーっぽい感じがでるし、ネイビーの上品さは捨てがたい。。。
ブランドのオリジンを感じるセージグリーンの定番感にも惹かれる
うーーーんと悩んだ挙句、、、、、、、、
(実際2日悩みましたから)
セージグリーンにしました!
決定打はグリーンのアウターを持っていないということ、案外ゴールドのジッパーが行けてるんじゃないかということ、中のチェックの色が渋くてよいのではないかという結論
まあ正解はないと思うので、これも個人の好みですね。
と、ここまで書いて思い出したのですが、僕はバブアーはいままでも何度か検討をしたことがあって、試着もしていました。といっても高校生とか大学生くらいなんで、もう20年くらい前!!
早熟すぎたおしゃれ心は、どうにもおっさん臭いシルエットを着こなす事ができず、断念してのでした。。。
だから昨今の巷で騒がれていても、自分が似合わないと思っていて、スリー者ちゃってたんですよね。。。僕には難易度高くて無理なのよねーと無意識にスルーしていたんです。
という訳で長年の誤解!?もとけたので、今年はガンガン着回しますよー
バブアーピープルなんていうサイトも見つけたので盗みまくります
この冬が楽しみ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿