本日やってみたらあっさり出来るようになりました!
先日facebookページの仕様が大きく変わった様ですので、バグフィックスもされたみたいですね
Bloggerとfacebookページの連携方法は、いろんなところで解説されていますが、
私も↓で簡単に解説します
やり方は非常に簡単
まずはノートのアプリを選んでいただいて、左下のノートの編集のボタンをクリック
ちょっとわかりづらいですよね
拡大します
ここの下段のインポート設定を編集を押していただくと
↓のような画面がでてきます
![]() |
これのウェブアドレス(URL)のボックスにBloggerのアドレスを入れればOK
簡単でしょ
チェックボックスにチェックを入れることも忘れないでくださいね
いままでウェブアドレスのボックスにアドレスをにいれても、エラーが出てしまっていました
どうもRSS/ATOMのフィードにバグがあるようで何度試しても駄目だったのです
仕方なくtweetfeedを経由してBloggerとfacebookページに連携させてのですが、
この方法だとテキストは反映されるんですが、写真が落ちてしまうので魅力が半減してしまいました
今回のバグフィックスでデフォルトの機能で直ったようで、本当に良かったです
Bloggerをご使用の皆さん、facebookの連携が簡単にできるようになったので、
facebookページを作って遊んでみては如何でしょうか?
ちなみにbtype.infoのfacebookページは下のバナーからどうぞ!
btype.info | Facebookページも宣伝

2011年2月28日追記
うーん、残念ながらBloggerとfacebookの連携機能は、まだこの機能は不安定みたいです
実は1週間ほど前から、Bloggerを更新しても同期されなくなり、
再度facebookのノートの編集をいじったのですがエラーメッセージが出て連携できなくっていました
(以前と同じ症状です)
それが本日ノートの設定をしなおしたら、連携できるようになりました。。。
早く安定してBloggerとfacebookが連携してほしいものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿