2012年7月9日月曜日

【ガジェットレビュー44】空気が鳴る迫力!Bose3・2・1GSシリーズ3は光デジタルと同軸デジタルケーブルの変換がキモ


このごろガジェットレビューとは名ばかりで、服や靴のことしか書いてなかった【ガジェットレビュー】ですが、久々にガジェットを購入しましたので、満を持してレビュー!!
今回はちょっと力はいってますよ!

ボーズ3・2・1


元々我が家は7年ほど前に購入したDENONの5.1chホームシアターセットDHT-M370を使っていたのですが、ついにアンプが逝ってしまい、ホームシアターの刷新を検討していました。
まず検討したのは5.1chにするか否かということ。
・ルンバを購入したことにより、コードを床に這わすことができなくなったこと
・模様替えをするたびに、コードの配線をし直す必要があること(嫁が結構模様替えをするので、その度に配線がぐちゃぐちゃ。断線することも。。。)
・部屋の美観の問題(案外スピーカーがインテリアのバランスを崩している事も。。。)
などから、5.1chを早々にあきらめ、フロントスピーカー1.1chタイプ~3.1chタイプでいい音を探すことを検討をしました。

1.1chでは売れ筋のYamahaYSP-2200がいい音をだしており、2.1chではONKYOのBASE-V30HDXが第一候補にDENON、ONKYO、SONYよりもちょっといい音出している感じがしました。もっともあまり耳がいい方ではありませんので、あくまで主観です。
ただYSP2200はうちのオーディオボードからはみ出してしまう大きさなので、見た目NGに。ちょっとメカニカルな感じのディスプレイ部分もTVの画像以外に目に入ってしまいそうで落選。BASE-V30HDXは今まで使っていたスピーカーも生かせそうなので迷いましたが、5.1chで本領を発揮するシステムのような気がしたので(2.1chや3.1chと5.1chでははっきりと分かるほどの差)パス。
単品アンプで今のスピーカーを生かす事も検討してましたが、どうしても単品スピーカーだとサイズが大きくなりがちなのが難点。最終的に量販店ではオーディオコーナーからちょっと離れたところに独自展開しているBOSEにしました。

【決め手その1】 圧倒的な音圧!
手のひら大のサイズの小さなスピーカーなのに、大きなスピーカーでしか出ないような厚みのある音やぐるんぐるん回る音の展開力にやられました。
ボーズ3・2・1

【決め手その2】機能美デザイン
本体・スピーカー・スタンド、すべてのトータルなデザインはシンプルでいて無駄がない。アップルにも通じる機能美を感じさせるデザインは流石の一言です。日本のゴチャゴチャした感じとは対極ですよね。

ボーズ3・2・1

シリーズは色々ありましたが、10万円程度という予算上の制限があったため、音、デザイン、入力ソースの総合判断でBose3・2・1GSシリーズ3にしました。(予算オーバーですが) 
CinemateGSでも良かったのですが、入力ソースが少ない(入力がアナログ2系統)、切り替えがうまく行くかどうか分からないので(入力2系統のうち、1系統が止まっていればサブの2系統目にもつながる。ただし機器の仕様によってはスイッチを切っても入力が完全に途切れずサブの2系統目に入力が移らない事もある)、入力の切り替えが確実なこちらにしました。


1ヶ月ほど使っていますが、ホームシアターとしてのBlu-ray やDVDの楽しさは倍増!!
迫力のある音でリビングが映画館以上の迫力になります。決して音のソースが良いとは言えないHuluの様なオンラインのVODサービスでさえ大迫力で楽しめます。
最も驚いたのがCDを聞いたときのこと。特にJAZZを聞いているときは、ライブハウスに来ているかのような、複雑な音が一音一音生き生きと聞こえます。
ネットで色々情報を集めているとDTSがそのまま再生できない指摘を受けていますが、僕の耳のレベルでは全く問題ありません。PS3でBlu-rayを再生しているので、PS3側のデコードでDTSのソースは変換され、DTSと同じとは言いませんが、それなりに精緻に再現してくれます。音の良さはソースだけでなくスピーカーやアンプのパワーのバランスだと思いますので、DTSの再生ができない事がそのまま致命的な欠点にわならないと思っています。勿論これが20万円以上お金をかけるのであればまた結果は違うと思うのですが。。。

というわけで、本当に音に関しては文句のないBOSE3・2・1なのですが一つだけ気をつけないと行けないのが、入力端子。
どんな入力ソースでもそれなりの音にしてくれるBOSEのテクノロジーは素晴らしいのですが、それでもやはりデジタルで音をいれるとのとアナログでいれるのとでは、音が違います。いい音で聞きたければなるべくデジタル入力したいところ。ところがBose3・2・1GSシリーズ3は日本でポピュラーなデジタル入力方式の光オーディオは1つしかなく、アメリカでポピュラーな同軸デジタルが3つあるんです。これは痛い。
実際うちのHDTV・HDDレコーダー・PS3は光オーディオの出力端子はもっているのですが、同軸デジタルの出力はもっていません。。。
これでは宝の持ち腐れになってしまうということで、色々なサイトやECで必調べまくったところ、光オーディオを同軸デジタルにデジタルtoデジタルで変換してくれるコンバーターオーディオテクニカのATHDSL1を購入する事で解決しました。

光オーディオのセレクターという手もあるのですが、それだと手動で切り替える必要があり使い勝手が悪くなってしまいます。価格は最もやすいのですが、リモコンで操作できないし、見た目にもダサイ。。。
コンバーターであるAT-HDSL1で入力ソースごと変換してしまえば使い勝手はそのまま行けちゃう訳です。



もし僕と同じように入力端子の少なさでBose3・2・1GSシリーズ3の購入を迷われている方がいらっしゃれば、まよわずAT-HDSL1とのセットでの購入をお勧めします。
価格も6000円前後とリーズナブルですよ!




2 件のコメント:

  1. はじめまして。いきなりすみません。価格コムから来ました♪大変参考になりました!もしよければ、光ケーブルは何を使ってらっしゃるのか教えていただけませんか?宜しくお願いいたしますm(__)m

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。光ケーブルは全然こだわっていなくて、amazonベーシックの物を使用していますww ご参考になれば

    返信削除