Btype info

靴とか服とか旅とか 好きなものを好きなだけ

2018年8月17日金曜日

【ガジェットレビュー103】JMウエストン180ローファー 180 グレインレザーをカンヌで

›
JMウエストンの定番、180ローファーのライトブラウングレインレザーをカンヌの直営店で購入しました! この夏はローファーを数足購入しました 2018年の異常な酷暑に耐えきれず、ビジネスの場でもポロシャツや半袖シャツにチェンジ。 職場的にスニーカーまではちょっとあ...

【ガジェットレビュー102】オールデン Vチップモディファイラストをついにゲット! alden Vtip 

›
いまさら、、、、いや大ブームが去った今だからこそやっと手に入れることができた!? オールデンVチップ ブラックカーフ を購入しました オールデンVチップ この靴、すごくユニーク! 履き心地といい、シェイプといい、他の靴にはない革新的な唯一無二な存在です ...
2018年8月15日水曜日

【ガジェットレビュー101】ブルックスブラザーズ アンラインドローファー 隠れオールデンは名作

›
もう出ないと諦めていたんです ブルックスブラザーズコードバンアンラインドローファー(by オールデン) なにせオールデンの通常ラインのコードバンの靴でさえ入手困難な今、 厚手で良質なコードバンが必要なアンライドローファーは、もうでないものだと思っていました ...
2018年5月21日月曜日

【ガジェットレビュー100】チェンジンカイオフィスを知っている?  Do you Know chenjingkai office?

›
いきなりですが、チェンジンカイオフィスを知っていますか? なんとなく名前からするとデザイン事務所のような印象を受けますが さにあらず。 チェンジンカイオフィスとは台湾台北にある、パターンオーダーできるオリジナルの靴屋なんです。 https://www.face...
2016年3月16日水曜日

Home Sessions "ホームセッションズ" 新しい音楽シーンを創る仕掛けと仕組み

›
皆さんは Home Sessions というYoutubeCHをご存知でしょうか? 音楽プロデューサーのSAMがマネージメントに所属していないアーティストを応援するためにつくったYoutubeの音楽チャンネルです 驚くべきは参加アーティストの方々のクオリティ こんなに...
2016年3月14日月曜日

【ガジェットレビュー98】コーヒーグラインダー ボダムビストロ でコーヒーの味がさらに美味しく

›
鎌倉に引っ越してから増えた趣味の一つにコーヒーの世界があります こちらには新しい鎌倉カルチャーを代表するThe GoodGoodies、 カフェブームの元祖と言われる カフェヴィヴモン ディモンシュ、 昔から地元の人に愛されているカフェロンディーノ といった 個性的な名店が い...
2015年12月30日水曜日

【ガジェットレビュー97】タフでナイーブな チャーチ バーウッド

›
海の近くに移住して約1年 休日の過ごし方、運動の仕方、食べるもの、いろいろなことが東京の生活と変わりましたが、靴選びもそのひとつ。 通勤で毎日海の砂がうっすら積もった道を15分ほど歩くようになり、ビジネスシューズといえど、レザーソールではなくダイナイトやリッジウェイのよ...
2015年10月29日木曜日

【ガジェットレビュー96】2度あることは3度ある!? JMウエストンゴルフ 3回目の購入!

›
自分でもどうかと思うほどJMウエストンファンなんです すでにこのBlogではJMウエストンゴルフの購入について2回記事にしていますが 3足目となるゴルフを購入してしまいました 以前購入したブラウンスエードのゴルフと、ブラックカーフゴルフは、フル稼働中で十分満足しているので...
2015年10月28日水曜日

【ガジェットレビュー95】待望のマイカー!フィアット500を購入しました

›
先週3年ぶりにマイカーを購入しました 鎌倉に住んで1年 東京都内では必要性を感じていなかった(いやむしろ無駄だとさえ、、、)マイカーですが、 都内ほど交通網が発達していない湘南地方に移住してからは必需品。 しばらくレンタカーやカーシャアリングで凌いできましたが、使...
2015年6月8日月曜日

【ガジェットレビュー94】42歳の記念は、漆黒のJMウエストンゴルフ

›
まだ今年3回目の更新なのにもう6月(汗) いかんいかん どうにもサボり気味になってしまうのは facebookやInstagramで事足りてしまうからでしょうか 残しておきたいことはしっかりブログに書き貯めておきます さて一昨日42回目の誕生日を迎えました...
2015年2月17日火曜日

【ガジェットレビュー93】ため息が出るほどの美しさ ハリオV60 (HARIO V60) オリーブウッドスタンド

›
日本についに上陸したBlue Bottle Coffeeに代表されるサードウェーブコーヒー。 ここ鎌倉にもサードウェーブ系のコーヒーショップが幾つかあって、地元の若者の交流の場となっています。産地の農家と直接トレードした豆を、入れる直前に浅煎りで焙煎し、フレッシュなコーヒーを...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
Btypeinfoガジェットレビュー
独断と偏見で集めた好きなモノやコトを紹介するblogです。基本的に惚れこんだモノだけ買っているので、評価は甘くなりがちです。 このブログはメーカーやショップから報酬をもらって記事を作成することはしていませんが、アフィリエイトリンクが貼られていますのでご了承ください。
詳細プロフィールを表示
  • ホーム
Powered by Blogger.