
機能としては大きく2つで構成される
①テンプレートによるクリエイティブ作成
②アドネットワークを統括管理するキャンペーンマネジメントツール
テンプレートモデルによりクリエイティブの敷居の高さを下げ、
アドネットワークを統合管理することで、広告効果を出す
という非常に合理的なツール
リスティング広告の手軽さをWEBADにも採用したモデル
おもに小規模の広告主を狙った展開をしているという
ただし機能は本格派でサイトカタリストなどの解析ツールとの連携も可能というから驚きだ
キャンペーン運用後は予算調整(ネットワーク内の媒体ごとに最適化、ネットワークごとの予算の最適化、
クリエイティブの最適化)が可能とのこと
さらに課金モデルも媒体費からのマージンで賄っているという
参加メディアは全米の主要なアドネットワークをほぼすべて網羅し、代理店が独自に追加することも可能に
ライバル社は特にいないということであったが、
同様のサービスはアドテック会場を見渡しても多数あり、アメリカではすでに主流のサービスとなりつつあるのかもしれない
このようなASPによる広告マネジメントサービスはアメリカでは普及しつつあるようである
媒体との販売窓口を代理店・REPに集約している日本との環境の違いはあるにせよ
このモデルが日本で普及することを予測しつつ、代理店は生き残り戦略を考えないといけない
と強く感じた
0 件のコメント:
コメントを投稿